ホーム » トピックス

藤田研究室トピックス


原子力学会中部支部で小池君、竹本君、馬君が発表しました。久々の対面での開催です。(2021年12月17日)



プラズマ・核融合学会の年会に参加しました。今年は名古屋大学を拠点としたオンライン開催のため会場係のお手伝いをしました。矢ヶ崎君は口頭発表です。(2021年11月25日)


国際会議(国際土岐コンファレンス)でM2の門君が口頭発表しました。英語で発表し質疑応答にも的確に答えました。(2021年11月19日)



共同研究でお世話になっている核融合科学研究所の磯部先生、中川さん、村瀬さんらが研究打合せで来訪し、TOKASTAR-2を見学しました。(2021年11月9日)



角田君は最近は週1ペースで核融合科学研究所に出張し、共同研究を進めています。学会発表に向けて着々と成果が上がっているようです。(2021年10月28日)



オンライン開催の国際会議(AAPPS-DPP)に参加し、杉本さんと岡本が口頭発表しました。アジア環太平洋地域の学会なので、体に優しいスケジュールでした。(2021年9月30日)



オンライン開催の国際会議(OS2021 Mini-workshop)に参加しました。日本時間で22時に始まり、発表は25時過ぎでした。(2021年8月25日)


オンラインで修論の中間発表会がありました。ポスター発表はZoomのブレイクアウトルームでしたが対面さながらの議論ができたようです。これからの研究進展が楽しみですね。(2021年8月5日)



卒業研究も着々と進めています。今日はプローブを製作しました。(2021年7月1日)



真空排気システムが修理から戻ってきました。実験再開!?(2021年6月18日)



修了・卒業おめでとうございます!(2021年3月25日)



猫の足跡のような特注の真空フランジが届きました。これから実験装置に取り付けて、本格的な実験は来年度です。いい実験データが取れることを期待します。(2021年3月19日)



名大に長期滞在中のFrank Cheng教授が研究室を訪問しました。ディスカッションと装置見学のあと、ソーシャルディスタンスをとって記念撮影です。(2021年3月9日)


プラズマ・核融合学会で発表しました。オンライン開催で道後温泉には行けませんでしたが、安田君が若手学会発表賞を受賞です!(2020年12月4日)


国際会議(国際土岐コンファレンス)でM2の3人が発表しました。オンライン会議で発表中の写真はありませんが。(2020年10月30日)


藤田教授が代表者を務める先進トカマクの研究会で安田君、木股君、門君が発表しました。オンラインの開催でしたが、全国の研究者と有益な議論ができました。(2020年9月30日)



BSフジの科学番組「ガリレオX - 太陽を地上で再現?! 究極のエネルギー 核融合研究の最前線」の取材を受けました。どの場面が採用されるのでしょうか。(2020年9月28日)



毎日の研究には気分転換も必要です。エスプレッソも飲めます。(2020年9月24日)



修士2年の中間発表が無事終了し、木股君が優秀発表賞に選ばれました。
これまでの努力と成果を讃えるとともに今後の更なる発展を祈念します。(2020年8月4日)



登校できない期間もオンラインで研究室打ち合わせ(右上)、輪講(右下)を行っています。4年生の歓迎会も行いました!(2020年5月17日)



修了・卒業おめでとうございます!(2020年3月25日)



エネルギー理工学科の2年生4名が研究室訪問学習としてプラズマ生成実験を行いました。(2020年1月22日)